--- 釣り場は、きた時よりも美しく! ---
![]() |
---|
![]() |
---|
家に持ち帰りフグの頭から包丁を入れ
内蔵と皮を剥ぐ料理番組などで良く見ていた用に
やって見ましたが内蔵は、ほぼ奇麗にとれたのですが
皮はカワハギの様に簡単には剥ぐ事は出来ませんでした。
包丁を何度か入れ皮を剥ぐ事に成功
まな板の上には内蔵の付いた頭、皮
切り身、そして血が付いてしまった。
その解体現場の写真は撮るのを忘れてしまいましたが
撮るほど余裕も有りませんでした。
結構どきどきしながら捌いて行った、といった所です。
解体した切り身はすぐ水を流しっぱなしにした、たらいの中で
表面に付いた白い皮を丹念に手でむしり身が奇麗になるまで
洗い続けましたが、骨の中より血が出て来たので
本当にこのフグを食べて大丈夫かな、そんな恐怖を友達二人で
感じながら恐いから三枚におろす事としました。
また、その際血合いの部分も危なそうな部分はすべて
取ってもう一度奇麗に水を流しながら洗いました。
解体終了まで約30分その間袋詰めにした頭はごみ箱の中で
歯ぎしりをしていました。
そして薄く切った刺し身を友達と一口づつ口の中に
まず舌にぴりぴり来ないかチェック、そして噛んで見ると
なかなか旨い、が何故か喉を通らない
結構、根性が入りました。
切り身は夜も深かった為、明日食べる事としました。
その後、まな板をクレンザを付けタワシでゴシゴシ
奇麗に荒い流し終了です。
余裕があれば写真を撮っていたのですが
解体作業中そのような余裕がありませんでした。
次回そのような機会が有りましたら、このコーナーで特集いたします。
次の日、薄作りにしてまずは片身を食べて見ました
一時間経過しても、大丈夫
その後もう片身も私の胃袋に納まったのでした。
その日、馴染みの釣り具店でこの話をすると
にこにこと笑い、調子にのるなよ、と
暖かいお言葉を頂きました
フグを個人で解体(料理)するのは勝手ですが
料理した物を人に食べさせる事は免許違反であり
殺人行為にもなります。
フグは調理師免許及びフグ解体士の資格が無いと
販売は勿論、家族や他人に食べさせることも出来ません
私の様に自分で料理し自分で食べるぶんには
自己の責任ですが、絶対真似しないで下さい。
私の場合、昔からフグを食べたい、それも料理して
その欲求が、ついに実現しただけの物です
だた、フグはトラフグでなくとも旨いのは事実です。
尚、このページを見て自分でやって見ようとは思わないで下さい。
また、その事による被害は一切ホームページ掲載者は責任を
負いませんので自分の責任において行って下さい。
フグは食べたし命は惜しし。。。です